ネームディスプレイの名前を登録してみよう! :: 事例紹介

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107" crossorigin="anonymous"></script> <!-- dejima-info --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6836167343976107" data-ad-slot="4536223728" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

「ネームディスプレイ」ってなんだ?

とおもう方、ナンバーディスプレイとどうちがうの?

NTTの固定回線には、発信者番号通知(通信会社共通)と独自仕様の発信者名通知の2種類があるのです。

この発信者名通知機能というのは、電話番号と一緒に「***株式会社」と出るもので、電話帳登録しなくても名前が表示される優れものです。

しかし、残念な事に、他社では反映されず

最近取得された電話回線では、登録の存在すら知られていないのが実情です。

その理由の一つに「ネームディスプレイに通知?なんですか?」とNTT担当者が知らなければ「説明される」はずがないサービスでもあるのです。

そのため、「不幸にも」知られる事がないのです。

是非、電話回線を新設される際は、チェックを!!登録料は無料です