<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107"
crossorigin="anonymous"></script>
<!-- dejima-info -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6836167343976107"
data-ad-slot="4536223728"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
見やすくしたと、言う請求書を実際見ると・・・・今までの分と比較しなければ、違いが分からない程
見分けが付かなかった私
実際に他社の場合はどうか?といえば、以前から当たり前に行っていた事を考えれば
NTTドコモが遅れていた?と言うべきだろうか
もっとも、請求書を穴があくほど見る奴がどれほどいるのか?と言う事になるだろうと思う
私は、請求書を2~3分は眺めて、どこが来月削れるか試算するものの、現実は「ぎりぎり」まで削っているからこれ以上、減らせない
後は「携帯電話解約」するしか無い程使っていないのだから
請求書はとにかく、じっくり眺める事
これは、良くも悪くも大事
たまに、予期せぬ事があるから
だからこそ、請求書は面倒でも一度は読む
そんな事を当たり前に言う私もおかしいかもしれないが