<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107"
crossorigin="anonymous"></script>
<!-- dejima-info -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6836167343976107"
data-ad-slot="4536223728"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
昨日はこんな記事を書いてました。
専門家としては、どうしても疑問に思った事ですが、別の方から営業時間ぎりぎりに連絡が入りました。
昨日の事がどうしても気になるので、パソコンに、ルータに(一応新品持参)、ケーブル(新品)とサポート用レポート用紙を持参して、現地へ向かう・・・私。
早速現地入りする私ですが、やはり「動作」がおかしい。
持ち込んだパソコンをつかって起動したら・・・・パソコンが壊れました [涙/]
ルータ(一応備品)を使ったところ、、、、これまた故障
結局、新品をあける事に
色々やってみた結果
結論は
設備の故障であると判断
明日、設備会社が点検にくることとなりました。
いつもは30分くらいで到着する私ですが
なにせきょうは「年に一度の大イベント」である「おくんち」の初日
市内は大渋滞
到着に約1時間30分かかりました
事故に巻き込まれないよう冷や冷やしながら向かったのでした
何がともあれ
原因がはっきりしたモノの正直、釈然とするはずがありません。
設備交換で何とかなれば良いんですが
現実は甘くなさそうです