<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107"
crossorigin="anonymous"></script>
<!-- dejima-info -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6836167343976107"
data-ad-slot="4536223728"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
今日は、某所へ納品するために液晶ディスプレイを購入してきました。
本当に安いというディスプレイがなんと19インチで16800円という価格
一時期の3分の1以下まで下がったのをみると、安いなぁとおもう今日この頃です。
パソコンに限らず周辺機器の相場が下落しているのは確かですが、それだけ上位機種が拡販されている事も考えると当然の事ですが
当時は15インチか17インチしかなく、特殊用途で19インチが販売されていた頃を考えると時代を感じてしまいます。
一方で、パソコンの性能が一服したかな?と思ったんですが
極端に悪い性能のパソコンが店頭に並ぶ事が無くなり、選ぶ方としてみた際、あまり不安を感じる事もありません。
最近一番気になるのは、店舗における接客とか・・・