<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107"
crossorigin="anonymous"></script>
<!-- dejima-info -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6836167343976107"
data-ad-slot="4536223728"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
今日もパソコンの再セットアップに市内某所にお出かけでした
再セットアップを行うパソコンは久々にMacというところです
設定に関する事はあまり心配してませんでしたが
一番の懸念事項だった「データ移行」でやはりトラブルがおきました。
特にデータ移行に関しては通常設定と異なり、失敗するとすべてデータを飛ばしてしまうというとんでもない事になるため、慎重を期するところです。
パソコン屋としても、リスクの高い業務は「受託」しない方向で近年取り組んでいますが、最近は非常に多くなった感じを受けます。
私は、自動車のメンテは「命」に関わるので、プロがしなくちゃいけません。パソコンのメンテは「命」に関わることはありませんが「信用」には関わるのでいつも真剣です
そんなわけで、明日もセットアップの続きです。
無理をしないようにがんばります。
では、また