<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107"
crossorigin="anonymous"></script>
<!-- dejima-info -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6836167343976107"
data-ad-slot="4536223728"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
1月29日にヤマト運輸のグループ会社である「ヤマトフィナンシャル」が
メール便コレクトという新サービスを発表。
この商品は非常にユニークで、これまでの「宅急便代引き」からメール便にコンビニ・エディなどの電子決済をセットした新感覚のサービスです。
これまで、コンビニ決済といえば、非常に敷居の高いものでしたが、このサービスを使うことにより、コンビニ決済が低コストで可能となります。
物流はこれまでのヤマトメール便を使う事も可能でしょうが、郵便で送ると言う手ももちろんあるのではないでしょうか。
同様のサービスはすでに日通の「アロッズe決済」で展開済みですが、今回のヤマトのサービスは、この日通のサービスより一歩先にでたものと感じています。
もちろん、コンビニ決済を直に行っている決済会社に比べるとやや割高ですが、月額管理費が不要なコースと取扱件数が多い方の月額コースの2本立てであることも、ランニングコストを考えると大変魅力的と思います。
興味がある方は是非、検討してみてはいかがでしょう?
クレジットカードのヤマトペイメントとあわせて使えば、ほぼ必要な決済チャネルは網羅する事になると思います。
参考ページhttp://www.yamato-hd.co.jp/news/h19/h19_78_01news.html